軽便トロ

提供: 保線ウィキ
2015年9月25日 (金) 11:44時点におけるS2technologies (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「 けいびんとろ light push car Image:アルミ製の軽便トロ.jpg|right|400px|thumb|アルミ製の軽便トロ。取り扱いが容易で保線作業には...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
けいびんとろ
light push car
アルミ製の軽便トロ。取り扱いが容易で保線作業には欠かせない運搬車となっている。

軽便トロとは、人力で運搬可能なトロのことで、トロリーの一種である。

軽便トロの概要

軽便トロは、軌道上へ人力で容易に載線や離線ができることから、保線作業には欠かすことができない運搬車である。そして、重トロのように軌道モーターカーなどにけん引されるための留置線の必要がなく、作業現場へはトラックなどで陸送して、必要な場所と時間に人力で載線が可能である。

積載能力は、1トン前後が主流となっている。

軽便トロの構造

軽便トロは、持ち運びが容易になるよう改良されていて、以前では、鉄製や木製の軽便トロが一般的で、2人以上での取り扱いが一般的であったが、最近では、軽合金製(アルミ製)の軽量な軽便トロが主流となっている。また、アルミ製の軽便トロの中には、1人で持ち運びが可能になるように折りたたみができる軽便トロもある。