浮き上がり脱線

提供: 保線ウィキ
2015年7月24日 (金) 15:43時点におけるS2technologies (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
うきあがりだっせん

浮き上がり脱線とは、車両が何らかの影響を受けレールから車輪が浮き上がり脱線することである。

浮き上がり脱線の種類

浮き上がり脱線は、以下の要因により脱線することが多い。

  • 車両に積まれた積み荷の偏積によって車両の重心が偏倚して片側の車輪が浮き上がり脱線する。
  • 軌道平面性狂いが大きく車両のボギー台車が3点支持となった場合に一つの車輪が浮き上がった状態となり脱線する。
  • 縦曲線の区間などで、列車の連結器に大きな引張力や圧縮力が働いた場合に車両が浮き上がり脱線する。