敷板踏切

提供: 保線ウィキ
2015年7月25日 (土) 08:45時点におけるS2technologies (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
しきいたふみきり
board crossing , timber crossing , wood crossing , wood plank crossing
踏切幅員が短かいため交通規制がかけられていて、人や自転車のみの通行となっていることが多い。
自動車が通行可能で通行量が比較的少ない踏切でも敷板を使用した踏切が採用されているところもある。

敷板踏切とは、木材で製作された踏切道のことである。別名で板張り踏切ともいわれている。

敷板踏切舗装の敷設

敷板踏切舗装は、舗装材料として木材を用いて敷設する。したがって、重量が比較的軽く、施工が簡単で保修もしやすい利点がある。

しかし、その反面、材料が木材であることから耐久性には乏しい。また、止めクギの孔からの腐食により敷板にガタツキが発生しやすいため、交通量の多い踏切道には不向きである。

交通量が比較的少なかった昔は、敷板踏切舗装がほとんどであったが、今日のように道路交通量が多くなるに従い、その数は減少している。現在に至っては、交通量が少なく自動車などの通行が規制されていて、人のみが通行できる軽微な踏切道に使用されている。