レール損傷

提供: 保線ウィキ
移動: 案内検索
れーるそんしょう
rail failure , rail defect
レール頭頂面が損傷した様子。この状態を放置しておくと折損する危険性が高まる。

レール損傷とは、列車および車両の通過に伴い生じるレールの傷または折損のことである。

レール損傷の概要

レール損傷は、おもに敷設されているレールが使用中に傷が付き損傷する事であり、また、レールの製造過程で先天的にレールが損傷した場合のことをいい、運行する列車に対し不適なレールの傷のことである。

レール損傷の種類は多いが、損傷部位などから現在では、約25種類に区分している。

損傷の原因は、

  • レールの経年使用の結果、レールが疲労して破壊が発生し、それが進展してレール折損にいたる。
  • レールの製造不良などの先天的な材質の欠陥によりレール折損が発生。
  • 敷設後、軌道保守管理の不良によりレール折損する。

以上のことが考えられるが、統計的に見ると約30%が先天的な材質の欠陥で、約70%が敷設後何らかの原因で発生した後天的な折損である。

分類

レール損傷は、大きく分けて、

  • 敷設後に発生するレール損傷
  • レール製造過程において発生するレール損傷

があるが、圧倒的にレールを使用中において発生するレール損傷が大部分を占めている。